自然栽培の大豆やお米でお味噌を仕込む体験のお知らせです。合わせて農家の観点から、日本の大豆生産の現状もお伝えします。
毎年開催している大人気の講座「小さな田んぼのワークショップ」。2021年の募集開始です! 自分たちでできる家族向けの小さな田んぼ。安全で美味しいお米を育てる技術を、一年かけて学びますよ。
緊急事態宣言を受け、1月23日〜24日に開催予定の【薪ストーブとゆったりくらす2日間】の内容が変更になりました。詳しくはブログをご一読ください。
みなさん、新年おめでとうございます。新年早々ドタキャンに泣いた、岐阜県郡上市でオーガニックな農家民宿を営む、くらしの宿Cocoroです。 みなさんがお住まいの地域では雪はどうでしたか。郡上では2年ぶりにそこそこまとまった雪が降りました。大雪という…
2021年1月23日〜24日にくらしの宿Cocoroが開催するイベント『薪ストーブとゆったりくらす2日間』の紹介です。
季節限定で農カフェをオープンします! 今回は《小豆カフェ》〜♪ 全国100万人の小豆ファンのみなさま、お待たせしました。詳細は本文をどうぞー。
「GoTo」に代表される今までの旅はどうしてポシャったのか。アフターコロナの【新しい旅のカタチ】から、本当の満足はどこからやってくるのかを考えます。
今年仕込んだお味噌が解禁になりました! 諸事情で寒仕込みができなかった今年のお味噌作り。果たしてうまくお味噌に育ってくれたんでしょうか。
10月も下旬になり、郡上ではいよいよ寒さが増してきました。そこで! 冬の大切な相棒である薪ストーブを出してきました。これで今年の冬もぬくぬくできるといいなぁ。
くらしの宿Cocoroは農やくらしの体験ができるオーガニックな農泊と謳っているんですが、ご近所さんにはどうやらそれが不思議らしい。時々「なんでお客さんが仕事してくれるんや?」と聞かれます(笑) えー、なんででしょう?
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。いつの間にかもう9月も半ばですね。 郡上では昨日、今日と秋晴れのいいお天気です。昨日はタマネギのタネをまきました! 今日は今日でやることがいっぱいです。この…
必要なものが向こうからやってくる。そんな体験をされたことはありませんか? でも待ってても来ないこともあるんですよね。そんな気づきを簡単にまとめてみました。
ワタクシが農家を目指していたころにくらった小学生からの痛恨の一撃! でもそれが今につながっているんだよな。人生ってホント不思議なものです。
くらしの宿Cocoroの玄関が変わりました。こんな玄関でみなさまをお待ちしてますよ。
みんなで手植えした田んぼの様子を、写真を中心にお伝えします。今年初めて取り組んだジャスミンライス(タイ米)の生長具合も、ご覧ください。
新コロの影響で旅はどう変わっていくのか。そんな新しい旅の入り口として、『郡上スゴロク』開催をお知らせします!
くらしの宿Cocoroのホームページがリニューアルしました。http://nf-cocoro.com/index.html みなさん、ぜひ見てくださいね。
コロナに集中豪雨。今年になっていろんな災害に見舞われていますが、そんな中で私たち人類は一体どう生きればいいのか!? な〜んて大げさな話ではありません。でも豊かな日々を送るのに大切だなぁと思うことを書いてみました。
丁寧なくらしは足下から、というわけで今日はアウロで拭き掃除をしてみました。拭き掃除にコツもなにもないのですが、うちではこんな感じでやってます。
10年以上放棄されていた田んぼの再生に取り組んだ記録です。田んぼの開墾をしたいというアナタに特におすすめの記事です。って、そんな人いるのかよ。後半は機械作業を中心にお伝えします!
10年以上放棄されていた田んぼの再生に取り組んだ記録です。田んぼの開墾をしたいというアナタに特におすすめの記事です。って、そんな人いるのかしらん?
自然栽培で豆を育てる講座を開講します! これを機に、小さな農のあるくらしを楽しんでみませんか。
田植えイベント第一弾が終了しましたのでそのレポートを。そして今週の土曜日には第二弾田植えイベントを開催しますよ! まだまだ参加者さん大募集中でーす。
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。毎日お天気にも恵まれ、田んぼや畑の作業が続いています。日中ガンガン作業しては、夜はヘトヘトになっています。でもこうやって作業が続けられるのは、とっても気持…
ここ数日、くらしの宿Cocoroのブログに異変が起きています。一体何が起きているのでしょうか?
くらしの宿Cocoroが2018年に取り組んだクラウドファンディング。その達成から学んだクラウドファンディングの本当の目的やその正体について、詳しくお伝えします!
6月の田植えイベントを控え、田んぼや稲の様子をアップしました。そして明日から営業再開! みなさん、よろしくお願いします!
田植え体験の詳細が決まりました! 今年は二日に分けて開催します。それぞれお楽しみもありますよ〜。みなさん、ぜひ遊びに来てくださーい。
くらしの宿Cocoro、6月1日より営業を再開します! そして田植えのイベントも開催しますよ。詳細は後日発表しますね。みなさん、お楽しみに!
緊急事態宣言の延長に伴い、くらしの宿Cocoroの休業も延長になりました。が、しかーし! 私たちには畑がある。田んぼがある。こんな時こそ農あるくらしが大切なんだ、と実感する日々です。